下妻街道

下妻街道は、日光街道北千住宿から奥州街道喜連川宿まで続く街道で、奥州街道の脇街道です。茨城県下妻を通ることから下妻街道と呼ばれています。

 

下妻街道第一日目 北千住から清水公園まで歩きました。下妻街道とは、現在の茨城県下妻市に通じている古道で、栃木県喜連川へと続き、 奥州街道の脇街道の役割も兼ねていました。
下妻街道第二日目  東武野田線清水公園から関東鉄道三妻まで歩きました。快晴の空の下、筑波山も富士山も良く見えました。利根川と鬼怒川を渡り筑波山の近くまで歩きました。
下妻街道第三日目  関東鉄道三妻から水戸線下館まで歩きました。筑波山がふたこぶの山から真横を通ると一つになってしまいます。途中、豊田城跡、下妻城跡、大宝城跡を通りました。保存状態はそれぞれ異なってます。
下妻街道第四日目  下館から真岡鉄道多田羅まで歩きました。途中、二宮金次郎ゆかりの桜町陣屋に立ち寄りました。晩年は栃木に住んでいたようです。 今日も暑くアイスを食べまくりました。
下妻街道第五日目  真岡鉄道多田羅から奥州街道喜連川宿まで歩きました。下妻街道は立街道とも呼ばれていて、東山道の名残りだと考えられています。北に向かって真っ直ぐな道が続きます。喜連川で奥州街道と合流します。
日程 日付 宿場 歩数 距離
一日目 02月06日 北千住~清水公園 52,000歩 35.1km
二日目 02月12日 清水公園~三妻 54,000歩 36.8km
三日目 02月22日 三妻~下館 50,000歩 33.9km
四日目 08月13日 下館~多田羅 53,000歩 33.9km
五日目 08月20日 多田羅~喜連川 43,000歩 27.3km